注文住宅営業のやりがい・仕事内容とは?

このサイトは 「株式会社グランハウス一級建築士事務所」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

注文住宅営業の仕事内容

楽座イメージ

建築業界の中での働き方のひとつとして「注文住宅営業」の仕事内容、やりがいをまとめています。

注文住宅営業は、顧客が希望の住宅を建設できるようにサポートし、設計士や建築士、工事担当者と顧客の間の調整役を担う仕事。

注文住宅は一人ひとりの顧客にあった家づくりができる楽しみがある一方、現場の工事担当者と設計士との調整などの難しい局面に立たされることも。

住宅販売や提案という仕事内容から、高いコミュニケーション能力と地道な努力が求められる注文住宅営業のやりがいを紹介していきます。

新規顧客の獲得

注文住宅営業の仕事の中でも大切なのは、新規顧客の獲得です。家を建てたいと望む方に、自社のプランを紹介して購入してもらう必要があります。

住宅を新しく建てる顧客の獲得は費用が多くかかるもあり、簡単なことではありません。新しく顧客を獲得するために、住宅展示場や現場見学会に来場された方の訪問や、建設中の現場周辺の戸別訪問といった、地道な営業活動が必要になります。

住宅展示場や現場見学会を開催時には、来場者とコミュニケーションを取り、接客をする中でどういった住宅を望んでいるのか、予算がどれくらいなのかをヒアリング。理想の住宅建てるために必要な具体的な提案をします。高いコミュニケーション能力と、提案力が必要とされる仕事と言えるでしょう。

信頼関係を築き顧客を紹介してもらう

不動産会社と連携をとることで、新規顧客を獲得する方法もあります。不動産会社で土地を購入する方で「家を建てたい」をいう方にアプローチしていく方法です。

日頃から不動産会社の方に挨拶に行き、関係性を深めて、不動産屋会社との関係も良好に保つ必要があります。注文住宅営業は日頃の地道な営業活動から新規顧客を獲得するを仕事です。

顧客の希望を聞き取り設計担当とともに計画を作成する

注文住宅営業の仕事は、顧客の希望を聞き取り、設計担当とともに計画を作成するのも仕事。注文住宅を建てたい人が希望する間取りや設備、デザインなどの聞き取り、設計担当との間の調整役を担います。

さらに、建築にかかる費用(資金計画)や期間などの細かい計画を立てるのも仕事のひとつ。作業中の打ち合わせや工事担当者との連携、建設作業が始まる前の準備から作業中のフォロー、作業後の引き渡しまで顧客が満足できているかまで確認します。

注文住宅営業という仕事のやりがい

注文住宅の営業で感じるやりがいは、顧客の望む通りの家が建てられたときに感じるでしょう。「希望通りの家にしてくれてありがとう」という気持ちが何よりも達成感を感じさせてくれます。

新規顧客の開拓はスタートライン

自分が行った営業活動が実を結ぶ瞬間と言えば、新規顧客の獲得です。足や頭を使った結果が得られるため、達成感もひとしお。しかし、顧客の獲得は注文住宅を建てるという目的のスタートです。営業という仕事は、大きな目的のスタートラインにある仕事なのです。営業がいなければ、家づくりをしたい人と家を造る人を結び付けることができません。責任は重大ですが、それだけやりがいも大きいでしょう。

適切な橋渡しがやりがいを生む

注文住宅は、顧客ごとに違う間取りやデザインが採用されます。オーダーメイドの家づくりならではです。新しい顧客と出会う度に、対応する内容も変わります。そのため、毎回新しく新鮮な気持ちで取り掛かれるのが特徴です。

毎回違う要望を、どうすれば叶えられるか。顧客と設計士、現場の作業員たちなどへスムーズに情報の橋渡しができるかがポイントです。不動産会社や銀行員とも、連携が必要なことも多いでしょう。日々、新しいチャレンジの連続が新しいやりがいを生むのです。

クリエイティブな営業職

注文住宅営業は、依頼主が夢みる「マイホーム」を形にしていくお仕事です。そこで生活する家族の人生・暮らしを考えて、家族全員が満足できる家をデザインします。

もちろん、どの家庭も予算が無限にあるわけではありません。限られた予算内で最高のマイホームが仕上がるよう提案を行います。営業職にはコミュニケーション力が求められますが、注文住宅営業にはコミュニケーション力にくわえて、クリエイティブ職と同じくらい創造性も求められます。

自分の提案で住まいがよりよくなり、そこに暮らす人の生活スタイルまでデザインできるのは、とても大きなやりがいといえるでしょう。

住宅営業の種類

注文住宅営業

注文住宅とは、依頼主の理想にあわせて設計から行い、オーダーメイドで建てられた住まいのことをいいます。

注文住宅営業はその名の通り、注文住宅を売るお仕事。依頼主の要望を聞いて設計士や職人さんにその声を届けたりします。また、モデルハウスに来てくれた見学者の方に自社の強みを伝えたり、家づくりに関する疑問に答えたりするのも、注文住宅営業の仕事です。

以下に、注文住宅営業の仕事の流れをまとめました。会社によって細かい部分が異なりますので、一般的な流れとして参考にしてみてくださいね。

  1. 住宅展示場・モデルハウス訪問などから新規客を探す
  2. 新規・建て替えを希望するお客様に要望などをヒアリング
  3. 家を建てる予定の土地について法規制などを調べる
  4. 法規制をもとに建築士に建物の設計を依頼
  5. 資金の相談、住宅ローンの相談に応じる
  6. 予算の打ち出しとプレゼンを行う
  7. 住まいが仕上がるまで、窓口を担当する
  8. 引き渡し
  9. アフターケア

建売住宅営業

建売住宅とはお客様を見つける前に建築された住まいのことをいいます。ある程度仕様やデザインが決まっているため注文住宅とくらべて建築コストが安く、相場もリーズナブルです。

建売住宅営業はすでに完成している建売住宅をお客様におすすめして購入してもらう仕事で、建売住宅の広告を企画したり、見学に来てくれた人に営業したりするのが基本。ときには建売住宅の周辺に暮らしている方や資料を請求してくれた方に訪問営業をかけることもあります。

以下に、建売住宅営業の仕事の流れをわかりやすくまとめました。会社によって細かい部分が異なりますので、一般的な流れとして参考にしてみてくださいね。

  1. 広告作成・訪問営業・展示場で営業・見学会の開催などで新規顧客を探す
  2. 建売住宅に興味を持ってくれた方への営業・説明を行う
  3. 売買契約やローン申し込みの手伝い
  4. 物件引渡し

リフォーム営業

リフォーム営業とは、その名の通り住宅のリフォームに関する営業のこと。営業方法は大きく分けると2種類。劣化が見られる家を見つけて訪問営業する方法と、ホームページの作成やチラシの配布などでお客様から声をかけてもらう方法があります。

リフォームを検討しているお客様が見つかったら、住まいの状態やライフスタイルにあわせたリフォームを提案します。そのとき、お客様の希望や予算にも配慮しなくてはなりません。

リフォーム営業の仕事は、一般的に以下のような流れになります。

  1. 顧客を探す
  2. リフォームの提案
  3. 見積もりを提出
  4. 契約
  5. リフォーム工事開始
  6. 工事終了後のアフターフォロー

賃貸仲介営業

賃貸仲介営業とは、賃貸物件を探している顧客と住む人を探している賃貸会社をつなぐお仕事。具体的な仕事内容は大きく3つに分けられます。

  • インターネットや広告で物件情報を紹介
  • 来店した客に物件を紹介
  • 内覧で希望する客と契約する

インターネットやチラシで集客する場合は、物件の写真や値段などの詳しい情報を掲載します。たくさんの人の目に留まるよう、物件が魅力的に見える写真を撮ったり、その物件ならではの強みを探したり、魅力的な紹介文を書いたり、さまざまな工夫をして他社との差別化を考えます。

希望者から問い合わせがあれば、見学日の希望をとり日時を決めていきます。直接店舗に来店してくれたお客様には、その日に物件に案内することもあります。一般的には、予算や条件に応じた物件を2~3軒案内し、気に入る物件があれば契約となります。

賃貸仲介営業は、多いときは1日に4~5組のお客様を相手にすることもあります。契約したいというお客様が見つかれば、正式契約までに入居審査を行ったうえで、初期費用の請求、契約書と重要事項説明書の作成、入金処理などを一貫して対応します。

注文住宅営業への転職について

注文住宅営業に転職する人は多い

注文住宅営業は比較的求人が多い仕事です。必要な資格はとくになく、また特別な経験も求められません。同年代と比べると年収も高めで、営業成績が良ければ昇進や給与アップもしやすいく、また依頼主の生涯に関わる「住宅」を売る仕事ですから、やりがいもあります。そういった理由から、注文住宅営業に転職する人はたくさんいます。

転職者が多いということは、新しい人を迎える環境が比較的整っているということ。既に人間関係が固まっていて輪に入りづらい…という厳しさもありません。

また営業活動についても、決められたマニュアル通りしなくてはならない…という会社のほうが少なく、自由に仕事ができるのも人気の理由です。これまで培ってきた営業スキルを試したい!という人にもぴったりでしょう。

注文住宅営業に転職する魅力

成果や頑張りが給与に反映される

住宅営業は実力主義の世界です。学歴や職歴、性別や年齢に関係なく、営業の成績によって給与が決まるといって過言ではありません。

頑張り次第では年収は1,000万円にも達するでしょう。営業経験を積み、実力を試してみたいという方にはぴったりです。その反面、成績がのびなければ給与も伸び悩みます。注文住宅営業に魅力を感じるが、ノルマに追われるのがつらい…という方は地域密着型の工務店や設計事務所を検討してみるといいかもしれません。

お客様の一大イベントに立ち会える

「マイホームの購入」は生涯で一度しかない、人生の一大イベントです。それに密接にかかわることができるのが、注文住宅営業というお仕事です。施設などの建築とちがって、一人ひとりのお客様と真摯に向き合い、「お客様が帰ってきたくなる場所」をつくりだせます。

住まいが完成したときはお客様と一緒になって幸せを分かち合えますし、もちろん感謝もされます。十分な魅力とやりがいがある、といえるでしょう。

住宅営業の就職先・転職先選び

自信を持って売れる家かどうか

欠陥のある住宅やデザインだけで住みやすさを無視した家は、胸を張って売れませんよね。就職先・転職先を選ぶときは、胸を張ってお客様におすすめできる家か、家族や友だちなど大切な人たちにも紹介できる会社か、自分が住みたいと思える家づくりをしているかを確認しましょう。

少しでも違和感を覚える場合は、その会社は避けたほうが吉。住まいは生涯に一度と言ってもいい大きな買い物です。違和感や矛盾をいただいたままでは、お客様にとって大きな買い物である「家」を売るのは、気持ち的にも難しいでしょう。

成長できる環境かどうか

住宅営業は実力主義・成果主義な世界です。営業成績が給与に直結するのは、珍しいことではありません。厳しい世界でやっていくためにも、成長できる環境が整えられていることが重要です。

たとえば、顧客との信頼関係の構築やコミュニケーションスキルの習得などは、簡単に身につくものではありません。そのため、研修制度などが充実しており、きちんと指導してくれる会社のほうがよいでしょう。また、いくら実力主義といえど、なにかあればフォローしてくれる仲間がいることも大切。未経験で入社する場合、1人ですべてを対応できるわけではありません。個人主義ではなく、チームで働ける環境のほうが◎です。

注文住宅営業に向いている人の5つの特徴

1.営業経験または接客経験がある、人と接することが好き

注文住宅営業はたくさんの人と関わる仕事です。お客様のみでなく、設計士や職人さん、工事関係者、仕入れ先や銀行とも関わります。

またお客様とはとくに多くのコミュニケーションをとって、家づくりについて分かりやすく説明したり、お客様の理想を引き出したりする必要があります。そのため営業経験や接客経験がある方はもちろん、そもそも人と話すのが好き、という人に向いているでしょう。

2.提案力がある

ほとんどのお客様はハウスメーカーや工務店を選ぶ際、数件の会社を比較して最終決定を行います。他者ではなく自社を選んでもらうためには、自社の強みをきちんと説明したり、よりよい家をつくるためのアドバイスを行ったりといった「提案力」が必要です。

会社選びの決め手は、営業スタッフの対応力や人柄…という人も少なくありません。「提案力」自体は働きながら身に着けることも可能ですが、向上心は必須といえるでしょう。

3.建築やインテリア、デザインなどに興味がある

住宅には必ず家具を置きますよね。壁紙やカーテン選び必要です。住宅営業をしていると、お客様まからインテリアやデザインなどの相談を受けることもあります。満足のいく提案をするためには、しっかり勉強しておかなければなりません。

あまり興味がない方は、勉強がしんどくて、挫折してしまいがちです。もともと興味を持っている人のほうが向いているといえるでしょう。

4.成果主義・実力主義の世界でばりばり働きたい

住宅営業は実力世界ですから、能力に応じて給料も上がってきます。資格や経験が求められず、また比較的自由に働けるのも住宅営業の魅力です。そのため、「成果主義・実力主義の世界でばりばり働きたい」と考えている人におすすめです。

5.ひたむきに努力できる

実力主義・成果主義の住宅営業ですから、ひたむきな努力は必要です。

お客様に対して分かりやすい説明をするためには、相応の知識がなくてはなりません。建築に関することはもちろん、インテリアやデザインなど学んでおきたいことはたくさんあります。コミュニケーション力も提案力も、意識しなければ向上しません。

頑張っていても、なかなか結果ができないときもあるでしょう。そんななかでもひたむきに努力できる人こそが、住宅営業という仕事に向いています。

監修 公式HPイメージ
若原氏が代表つとめる
グランハウス一級建築士事務所

岐阜県内での施工実績を豊富に持つ一級建築事務所「グランハウス」。設計士と直接話す家づくりを掲げ、手の届きやすい価格帯にて、オーダーメイドの注文住宅を手掛けています。30代の創業者を中心に、若手の設計士・現場監督たちが第一線で活躍している建築事務所としても注目されている会社です。

sponsored by
  • 会社:株式会社グランハウス一級建築士事務所
  • 住所:〒500-8263 岐阜県岐阜市茜部新所1丁目223番 1F
  • 公式HP:https://granhouse.co.jp/
  • お問い合わせ:058-201-2060

グランハウスの
採用情報はこちらから

PICK UP
注目記事
イメージ
20代・30代が働きやすい
建築会社ってどんなもの?

年功序列社会が続く岐阜の建築業界。その中で、20代・30代がやりがいを感じながら活躍できる場を提供することに、真剣に取り組んでいる建築会社があります。創業者にインタビューをしました。

岐阜の建築会社の
新たな取り組みを見る

sponsored by
グランハウス一級建築士事務所

グランハウス
採用情報 >>

応募電話相談
営業時間:10:00~21:00
(年末年始除)